お肌とカラダの大切なミネラルの基礎知識

ミネラルの野菜

ヒトが摂取する5大栄養素としてあるミネラル。血液や歯、骨などのカラダやお肌を作る 生命維持に欠かせない栄養素が、今、現代女性は不足しているといいます。

■カラダに本当に必要なミネラルとは???

美容や健康には、ミネラルが大事!!ミネラルなんてビタミンC、ビタミンEを取っておけばお肌にも健康にもいいんでしょ?という風にささやかれていますが、その真意についてご紹介したいと思います。

5大栄養素として

  • 糖質
  • タンパク質
  • ビタミン
  • 脂質
  • ミネラル

の一つです。
代表的な物は、マグネシウムや亜鉛、鉄、カルシウムなどミネラルの内、分岐した約100種類のミネラルが存在します。これを含む、16種類のミネラルがヒトに欠かせない"必須ミネラル"の存在があります。健康のためにビタミンと一緒ぐらいミネラルは欠かせない栄養素のひとつ。

骨や歯を形成するには"カルシウム"が必要になります。鉄は血液中の赤血球を作り出すために必要なミネラル。マグネシウムはタンパク質の結合やエネルギー代謝をよりスムーズに行うための必要な存在。亜鉛は免疫力を高めたり、ホルモンバランスを整える役割を果たしています。

その他にも、目や皮膚の健康の為に必要で、健康を保つためには300種類以上の栄養素がカラダの中で活動していてその健康を補うために、たくさんのミネラルが必要になってきます。

 

5大栄養素

■ミネラルの役割とは??

ミネラルの働きは下記の通りです。

  • ・基礎代謝の促進
  • ・肌の新陳代謝
  • ・体温調整
  • ・血圧調整
  • ・タンパク質の結合
  • ・骨や歯を形成
  • ・抗酸化作用
  • ・神経機能の維持
  • ・血液中の酸供給
  • ・体液量のバランス

が主な役割となっています。 このミネラルを摂取するには、"食品"からしか吸収できないので、"野菜"を食べることでミネラルを吸収する必要があります。ミネラルを多く含む野菜としては、"ほうれん草"が女性にとってイイ野菜です。

実は、ここ数年の野菜たちに変化が起き始めているんです。野菜に含まれるミネラルの含有量が1950年と比べて、現在では1/6になっている野菜もあるそうです。野菜を取らない現代人も多く、更には野菜のミネラルの含有量が減少している事実。

また現代女性の約6割は鉄欠乏症…いわゆる貧血予備軍と言われています。 このようにミネラル不足による自覚症状がないので、みるみる内に進行していしまうという事なんです。

■ミネラルの含有量が低下している野菜

野菜の栄養価は年々、減少傾向にあるといいます。というのも、日本の土壌が痩せてきてしまった為、化学肥料や農薬によって、ミネラルが減少していることがわかってきました。また人工栽培や通年、同じ野菜が摂取できることも一つの要因で、旬な時期ではないということも関係しているんじゃないかと思います。

本来なら食事で摂れるミネラルがきちんと確保できないかもしれないという事。
いっつも野菜食べてるのに、お肌が改善されない…
と悩んでいる方は、野菜のミネラルの含有量に問題があるかもしれません。

 

■ミネラルを摂らなかったらどうなるの??

ミネラルが不足してしまうと様々な不調が起こります。歯や骨が脆くなったり、貧血、頭痛、めまい、食欲不振。 それでも、自覚症状がなく、そのまま不調のままのカラダだと、三大疾病になりやすいという危険性もあるようです。 不調になった場合は、ミネラルの摂取を優先するといいかもしれません!

 

■カラダの中には有害ミネラルも溜まってる??

有害なミネラルというのは、実は私たちが食べる食品、飲み水に含まれているものがあります。例えば、水道水、塩素が入った水も有害ミネラルの一つ。また食品の中には"魚"が有害ミネラルを持っていて、水銀が微量に含まれていることが多いんです。

日本人は刺身や焼き魚、煮魚など魚を食べる機会が多いですが、欧米人に比べて日本人は10倍以上の水銀が蓄積してるんじゃないかって考えられているんです。

水俣病も然り、慢性的に蓄積されているのは事実ですね。 体調不良になり易い有害ミネラルの蓄積にも自覚症状がなく、気付きにくいといった点があるようです。

 

有害ミネラルを出す

■有害ミネラルは"出す×3"

蓄積された有害ミネラルを出すためには、腸内環境を整えることが大事。カラダに入り込んだ毒素は出す以外、方法がありません。

出すためにも多くの必須ミネラルを確保(摂取)する必要があり、腸内環境を整えることと必須ミネラルを食べまくることで有害ミネラルの排出を向上させて、美や健康の為のミネラルバランスを整える必要があります。

 

小松菜

■ミネラルを取り入れた正しい生活習慣

1.ミネラル値が高い食品
カルシウム…チーズ、豆腐、小松菜、いわし
鉄…レバー、海藻、小松菜、あさり
亜鉛…豚レバー、納豆、厚揚げ、牡蠣
銅…牛レバー、くるみ、ピスタチオ
セレン…牛肉、かつお、たらこ、うなぎ

2.発酵食品がオススメ
私たちが昔から食べている発酵食品と言えば、納豆や味噌、漬物。 これらに含まれている植物性乳酸菌が腸内環境を整え、善玉菌を多く含み、排泄のお手伝いをしてくれます。

3.水分補給は利尿作用がイイ飲料水を
水分補給も大事ですが、便秘に悩む女性は利尿作用の強い飲み物がオススメ。お茶、コーヒーがイイですね。1日の水の摂取量は約2L飲むのが水分補給として良いとされています。

コーヒーは飲みすぎたらいけないですよ!!

4.毎日10分の適度な運動
リンパの流れを良くすることで、新しい血液の生成が行われます。特に足の血流は緩やかになるので老廃物が溜まり易い部位。そこで、足のリンパを刺激してあげることが大切になりますが、どの部分かと言うと"ふくらはぎ"の部分です。

ふくらはぎを中心にリンパマッサージ、さらには運動をすることで、血流もよくなり腸内の活動も活発になります。

大腿骨付近、太ももの付け根には大きな動脈が通っていて、ふくらはぎを重点的に運動することによって血流を押し戻すポンプの役割も担っているので、リンパは大切な部分ですよ!!

5.入浴することで解毒効果
発汗にはデトックスを出す効果も知られていますね。入浴でも有害ミネラルを出す効果があります。半身浴や足浴など、気分に応じてデトックスを出しましょう!!

6.栄養素はバランスよく
今回はミネラルを中心にご紹介しましたが、他にもビタミンCやビタミンEなど、女性はたくさんの栄養素を摂らないといけません!!美と健康の為に、ミネラル不足は避けること! 栄養素はきちんと3食補う事で、健康的な素肌を手に入れましょうヽ(•̀ω•́ )ゝ

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP